当サイトはアフィリエイト広告を使用しています^^

旅行好き、出張族におすすめ!【ルートインホテルズPonta Visaカード】は隠れた超高還元クレカ!快適ホテルに泊まれてポイントもザックザクなんて嬉しすぎる

※このサイトは広告・アフィリエイトを含みます

僕は出張族なのでビジネスホテルをよく使います。その中でも【ルートイン】はお気に入りのホテルのひとつ。

そんなルートインに超高還元なクレジットカードがあることを知り先日申し込みました。
もっと早く作ればよかった!

ホテルルートインは快適ビジネスホテル

出張の多い方にはド定番で安定の【ホテルルートイン】がおすすめ。
大浴場つきで部屋も過ごしやすく快適。

ここにしか泊まらないという方も多いのではないでしょうか?

個人的に思う良いポイントとしては

  • 部屋が綺麗
  • 大浴場が男女別で遅い時間まで入れる
  • 朝食が無料で充実
  • 1泊につき1枚ジュースコインがもらえる(公式サイトからの予約のみ)
  • 部屋着がセパレートタイプ ※個人的にダサガウンは絶対嫌なのでw

逆に気になる点としては、

  • キャンセルポリシーが少し厳しい
  • 駅中心部から少し離れた場所にある
  • 料金が少し高め

てところでしょうか。

料金高めなので宿泊代によって出張手当が変わる方は、還元されるポイントとの損益分岐点を意識しないといけませんね。

ルートインのポイントには2種類ある

ルートインでもらえるポイントはルートインの公式サイト or 公式アプリからの予約に限られます。

楽天トラベルやYahoo!トラベルなどの旅行サイトからの予約では今回紹介するポイントはもらえないので注意が必要です。

そして、このポイントには【通常ポイント】と【ボーナスポイント】があり、ボーナスポイントはPontaポイントでしか取得できませんが還元率がとてもすごいんです!

通常ポイント(還元率3%)

公式サイトからの予約でもらえる【通常ポイント】は宿泊代100円につき3ポイントです。
通常ポイントは【dポイント】or【Pontaポイント】でもらえて、コンビニなどで1ポイント1円として使えます。
つまり宿泊代100円につき3円もらえる事になりますね。

なお、dポイントやPontaポイントをもらうためには【dカード】や【Pontaカード】が必要になります。
すでにお持ちの方はそこに通常ポイントをもらえるので提示すればOKです。

ただし、すでにPontaカードをお持ちの方はこのあとの【ボーナスポイント】受取りで少し面倒なことになるので注意が必要です。

ボーナスポイント(還元率7%) ※Pontaポイントのみ

さて、通常ポイントだけでも還元率は高いのですが肝心なのはこの【ボーナスポイント】です。

これは【ルートインホテルズPonta Visaカード】で決済した場合に付与されるボーナスポイントで、もらえるポイントはPontaポイントのみです。

しかし7%もの追加ポイントがもらえます!という事は・・・

通常ポイント(3%)+ボーナスポイント(7%) 還元率10%

これは驚異的・・・・
例えば8000円のルートインに3日間宿泊しただけでも合計2400円分もの還元になります!

他のポイ活をあざ笑うかの様なすごさですね。

注意点

10%に目がくらんでしまいますが、その前に以下の条件、注意点があります。

  • ルートインホテルズPonta Visaカード(年会費あり)の契約が必須
  • Pontaカード利用者は、アカウントが増える
  • 人によっては宿泊費と還元のバランスを確認する必要がある。

それぞれ見ていきましょう。

ルートインホテルズPonta Visaカード(年会費あり)の契約が必須

ルートインのクレジットカード(VISA)の発行が必要になりますよ~ということです。
このカードで宿泊代を決済しなければボーナスポイント(Pontaポイント)がもらえないので必須です。

このカードの年会費ですが、初年度は無料。次年度以降は1,375円/年かかってしまいます。
ただし、年20万円以上のカード決済で年会費は無料になりますし。ルートインをよく使う方であれば2泊分のポイント還元で元は取れてしまいます。

Pontaカード利用者は、アカウントが増える

追加のPontaポイント(ボーナスポイント)を受け取る為には、【ルートインホテルズPonta Visaカード】での決済とともに、カードに一体化されているPontaカードのコードを提示して読み取ってもらう事が必要です。

つまり、【ボーナスポイント】は【ルートインホテルズPonta Visaカード】に付帯しているPontaカードに対して付与される事になります!

Pontaカードをすでにお持ちで利用している方はこれが不便で、Pontaカード(会員ID)を二つ持った状態になってしまいます。Pontaの会員ID(アカウント)は1人1アカウント想定みたいなので、複数持ってポイントがバラバラに運用されている状態はポイ活する上で非常に不便になります。
※複数あってもペナルティなどは一切ありませんし禁止されているわけでもありません

では、すでにPontaカードをお持ちの方はどのように解決すればよいのでしょうか?

解決策1 Pontaカードとして使う

これはルートインで貯めたPontaポイントを店舗でしか使わない人向けです。

単純に、【ルートインホテルズPonta Visaカード】に付帯しているPontaカードをそのまま普通に店舗などで使うという方法です。

Pontaカード機能を付帯しているので、この【ルートインホテルズPonta Visaカード】を対象店舗で提示すればPontaポイントを使用したり、貯めたりできます。

解決策2 Pontaポイントを統合する

Pontaポイントには様々な使い道があります。
例えば【ポイント投資】【au pay残高へのチャージ】【携帯代金支払い】【ふるさと納税】【JALマイル交換】などなど・・・

これらのサービスに使うためには【リクルートID】【auID】と連携する必要があります。
それぞれにPontaカードに記載されたPonta会員IDと紐づけが必要で、ひとつのアカウントしか紐付けることはできません。

そこで、メインのPontaカードを【ルートインホテルズPonta Visaカード】にして、今までのPontaカードをそこに統合してしまいます。そうすればPontaカードが切り替わったというだけで、今までと同じように運用することができるはずです。

ただし、手続きがなかなか手間なのでどうしてもPontaカードをひとつにまとめたいという方にしかお勧めしません。(ポイント投資に全ポイントを流したいんだ!・・とかw)

解決策3 別アカウントで運用する

これも【ルートインホテルズPonta Visaカード】に付与されたポイントを他のサービスでも利用したい方向け。

【ルートインホテルズPonta Visaカード】の付帯Pontaカード用に、別にリクルートIDやauIDを作ってしまうという手段です。ただし、もうひとつメールアドレスや携帯番号を用意する必要があるのでまったくお勧めできません。

正直、僕もそこまでやったことがないので出来るのかどうかも半信半疑ですw

通常ポイントとボーナスポイントは付与タイミングが違う

細かい期間はここでは書きませんが、通常ポイントに比べてボーナスポイント(7%)は遅いタイミングで付与されます。たしか通常ポイントは宿泊1泊過ぎるごとにすぐ付与されていきました。

僕は知らずに「ポイントつかないじゃないか!」と最初怒ってましたw

人によっては宿泊費と還元のバランスを確認する必要がある。

さて、出張手当があるサラリーマン向けの注意点として、もらえるポイントとホテル料金のバランス問題があります。

例えば僕の場合、【出張手当 = 宿泊手当(定額) ー 宿泊料金】 となっているので、宿泊料金が安ければ安いほど手当が増えます。ですので同じような快適さのホテルでルートインより安いホテルがあれば、ポイント還元を考慮してもそちらのほうが結果的に手当が多くなったりします。

また、同じルートインホテルであっても、セールなどで旅行サイトが大幅に割引している場合があり、そこに旅行予約サイトのポイントも加味した場合に公式サイトよりも実質的に安い場合があります。

ポイ活に力を入れている方は、ポイント欲しさに損をする事態にならないように注意が必要です。

ホテル従業員にボーナスポイントの事を伝えないといけない

これは「そうしておいた方がよい」というレベルの話です。

というのも、カード作成後の初チェックイン時にそのクレカで決済した後、
「このクレカで決済するとPontaポイントが増額されると聞いたんですけど、どうすれば?」
と念のため尋ねてみると、「あ、ではカードもう一度提示してください、PontaのID(バーコード)読み込みますので」と言われ、そこで初めてポイント付与につながる手続きをしてくれたのです。

他のルートインでもそうなのですが、通常ポイントに対しては「ポイントつきますがPontaありますか?」と聞いてくれるのですが、【ルートインホテルズPonta Visaカード】を使って決済してもそこに付与されるボーナスポイントを気にしてくれる(=付帯Pontaの読み込みを自らしてくれる)従業員はほぼいませんでした。

(まぁ、スマホアプリで別アカPontaを提示していた自分のせいで、従業員の方はスマホアプリのPontaカード=ルートインクレカ付帯のPonta だと思ってしまったのでしょうけど・・・)

これを防止するためにもPontaを(ルートインクレカ付帯のPontaに)統合しておいた方がよいかもしれませんね

まとめ

今回紹介したクレカは、ホテルルートイン宿泊利用に特化したカードとなります。
10%還元GETの流れは下記のとおりです。

1.ルートイン公式サイトから【ルートインホテルズPonta Visaカード】を申し込む。
2.ルートイン公式サイト or 公式アプリ から部屋を予約
3.チェックイン時に【ルートインホテルズPonta Visaカード】を提示。念のためポイント10%還元の確認をする。
4.後日1泊過ぎるごとに通常ポイントが、その1か月後?くらいにボーナスポイントが付与。

出張族には必須のカードだと思いますので是非使ってみてください。
たまったポイントで日々の生活に潤いを!

タイトルとURLをコピーしました