こんばんはかんぱぱです。
【東横INN(イン)】はコスパの良さで昔から定評のある大手ビジネスホテル。
朝食は無料で付いていますし部屋も居心地がよくお勧めのホテルです。
大浴場好きの僕はあまりチョイスしてこなかったホテルなのですが、実は会員になって有料の【東横INNクラブカード】を発行すると大変お得だという事実に気づきました!今回はそれを紹介したいと思います。
東横INNは快適でコスパの良いホテル
東横INNは料金が比較的安めな割に駅近だったり、朝食が無料だったりとビジネスマンだけでなく家族連れにもお勧めできる良いホテルです。老舗ながら新しいホテルも次々と建設されていて、ロゴや部屋のカラーリングも一新され女性にもおすすめのホテルです。
ちなみに僕が思う東横INNの良いところは、
- リーズナブル
- 朝食が無料
- シングルルームでも部屋がゆったりしている
- 還元率が他のホテルに負けていない(場合によってはむしろ高い)
- 当日までキャンセル料金がかからない
といったところでしょうか。
正直なところ、東横INNは他のホテルと比べて施設面で特筆すべき点がありません。
しかし、これこそが良い意味で最高に無難なホテルなのです。
東横INNクラブカードは必須アイテム!
東横INNは会員登録する事で【東横INNクラブカード】が発行されお得な特典を受けることができます。
なお、会員登録は有料(一般1500円)なのですが一度登録すれば年会費はかかりません。
また、登録料金はホテル料金に含めて支払うことができるのでビジネスマンにはありがたいっ^^
東横INNクラブカードで受けられる特典は下記の通り
- カード提示で宿泊料金5%割引
- 東横INNの予約が一般より早くできる
- 様々な施設で料金割引
- 10泊で無料宿泊券(orゴルフ1プレー)がもらえる
それぞれ見ていきましょう
カード提示で宿泊料金5%割引
東横INNに会員登録し【東横INNクラブカード】を発行してもらうことで宿泊料金から5%割引かれます。
さらに公式HPから予約すれば200円OFF!
さらにさらに事前決済すれば追加で200円OFF!
ということで、例えば一般料金7300円のシングルルームに上記割引をすべて合わせれば約6500円ほどになってしまいます!
そしてこれに加えてさらに以下様々な特典があるんですよ?・・・ゴクリ
東横INNの予約が一般より早くできる
一般的な予約は5か月前から可能ですが、東横INNクラブ会員カードであれば6か月前から予約可能!インバウンドでホテルが取りづらい昨今ではありがたい事です~。
また、先ほども言ったように東横INNはキャンセルポリシーがとてもゆるくて前日までのキャンセルならキャンセル料金がかかりません。当日のAMまでキャンセル料かからない所もあるようです。
※ホテルによっては例外がありますのでよくご確認ください
様々な施設で料金割引
富士急ハイランドや札幌市円山動物園など全国の対象施設で割引が受けられます。
色々あるのでぜひHPから探してみてください。
10泊で無料宿泊券(orゴルフ1プレー)がもらえる
僕の東横INNに泊まる目的はこれです!^^
【東横INNクラブカード】を持っていると、1泊につき東横INNポイントを1ポイントもらえます。
そしてこのポイントは、10ポイントでシングル1泊の無料宿泊券と交換できます!

↑22ポイントたまってます
しかもこの宿泊券は東横INNの会員でなくても使用できるのでプレゼントや家族で使うこともできます。
さらにこの宿泊券は全国どこの東横INNでも使えて、期限はありません! ※2025年5月現在
これをメルカリなどフリマサイトを見ると転売している方々もいるようですが、それは禁止事項(だったと思う)なのでやめましょうね^^;
この還元は僕のような出張会社員の中でも、特に宿泊費が浮くと手当てが増える方には素晴らしい特典です。
例えばシングル料金7000円の東横INNで無料宿泊券を使用した場合、1泊あたり700円の還元を受けていることになります。
東横INNのシングル相場は5000円~7000円くらいだと思いますので、上記の場合の還元率は14%~10%にもなります!
ホテル代の高いエリアや日にちで使えば、還元率はもっと上がってきます!
なお、宿泊券ではなく「ゴルフ1プレー」を選択する事もできます。
これは東横INNグループ所有の「ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン」にて1プレー無料で出来るということです。また、こちらのゴルフ場は普段でも【東横INNクラブカード】を提示すれば割引が受けられるようです。
まとめ、注意
いかがでしょうか?東横INNの実質還元率は依然紹介した高還元ホテル【ルートインホテル】をもしのぐものとなります。ただし、ルートインも「大浴場あり」「朝食無料」「高還元」とかなり魅力的なホテルなのでおすすめです!
【東横INNクラブカード】を作るのは、宿泊予定の東横INNでなくても可能なので早めに作ってスマホアプリも用意しておくことをおすすめします。カードを忘れてもスマホアプリがあれば割引、ポイント取得はできますので~。
ひとつ気を付けないといけないのは、東横INNの公式HPかスマホアプリから予約をすること!
楽天トラベルなどホテル予約サイトからの予約からでは今回の記事の特典は受けられませんのでご注意を!
ご参考になれば!